Library and Information Science

Library and Information Science ISSN: 2435-8495
三田図書館・情報学会 Mita Society for Library and Information Science
〒108‒8345 東京都港区三田2‒15‒45 慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻内 c/o Keio University, 2-15-45 Mita, Minato-ku, Tokyo 108-8345, Japan
http://www.mslis.jp/ E-mail:mita-slis@ml.keio.jp
Library and Information Science 77: 51-86 (2017)
doi:10.46895/lis.77.51

原著論文Original Article

大学教育における教員と図書館員の連携構築に関するシステマティック・レビュー図書館情報学分野における情報リテラシー教育に関する英語論文の分析をもとにA systematic literature review on building collaboration between teaching faculty and librarians in university education: Based on English articles on information literacy instruction in library and information science

1三重大学地域人材教育開発機構大学図書館・学習支援部門Division of University Library and Learning Support, Organization for the Development of Higher Education and Regional Human Resources, Mie University ◇ 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577番地 ◇ Kurima Machiyacho 1577, Tsu, Mie 514-8507, Japan

2三重大学附属図書館研究開発室Research Development Office, Mie University Library ◇ 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577番地 ◇ Kurima Machiyacho 1577, Tsu, Mie 514-8507, Japan

受付日:2016年8月3日Received: August 3, 2016
受理日:2017年3月16日Accepted: March 16, 2017
発行日:2017年6月30日Published: June 30, 2017
PDF

【目的】大学図書館が提供する情報リテラシー教育に関する研究の中で,教員と図書館員の連携の重要性を指摘する論文は数多くある。だが,その多くが実践報告の中で当事者が指摘するものであり,第三者の立場で分析したり理論の構築を目指したりするものではない。また,教員と図書館員の連携構築に焦点をあてた議論はほとんど見られない。本研究の目的は,図書館情報学分野の研究の中で,大学教育における教員と図書館員の連携構築について,どのような研究論文があるのか,また,どのような研究方法や理論枠組みが用いられているのか,その中で何が論じられているのかを明らかにすることである。

【方法】研究の方法は文献レビューのひとつの手法であるシステマティック・レビューである。この手法をもとに,研究の手順を厳密に定め,文献を選択する基準と除外する基準を明確にして文献を厳選し,内容分析によって分析対象となる文献を全体として統合する。これによって,大学教育における教員と図書館員の連携構築に関する研究の全体像を明らかにする。

【結果】大学教育における教員と図書館員の連携構築をテーマとする研究論文の分析をもとに,次のことを明らかにした。①本テーマの論文に占める研究論文の割合は極めて少ない。②著者には,図書館情報学や図書館情報学以外の研究者もいるが,大学図書館員が最も多い。③本テーマの研究論文を継続して発表している著者は限定されている。④質的研究が多い。⑤理論枠組みを用いる研究論文は多くない。⑥本テーマの研究において中心的な役割を果たす論文を特定できない。⑦図書館員による連携構築のための戦略として,《教育開発》,《目標や手段の共有》,《個々の教員との人的交流》,《図書館外とのつながり》がある。その戦略に影響を与える条件として,《教員への対抗意識》,《図書館の対応力》,《認証評価への対応》,《教員の図書館(員)観》,《教員中心の大学文化》がある。

Purpose: This paper aims to identify what research papers on building collaboration between teaching faculty and librarians in higher education have been published in Library and Information Science; which methodologies and theoretical frameworks have been applied; and what themes have been discussed.

Methods: In this systematic review, research papers were carefully selected based on replicable search strategies and inclusion and exclusion criteria defined for this study. The data were analyzed through a content analysis, and an overall picture of building collaboration between teaching faculty and librarians in higher education was constructed.

Results: The study clarified the following points: 1) there were considerably fewer research papers on this topic than the number of practical reports; 2) regarding authors of these research papers, there were many more college and university librarians than researchers in Library and Information Science or other disciplines; 3) there were a limited number of researchers who continued studying this topic; 4) most of the research papers were qualitative studies; 5) only a few papers applied theoretical frameworks; 6) core papers regarding this topic were not identified. 7) As for factors of librarians’ strategic approaches to teaching faculty, “educational development,” “shared goals and means,” “building interpersonal relationships” and “working with other campus units” were identified, and as factors of the intervening conditions in the library, institutional and social contexts, “librarians’ sense of rivalry with teaching faculty,” “library’s competence in collaboration,” “accrediting agencies,” “teaching faculty’s attitudes towards libraries/librarians” and “campus hierarchy” were identified.

This page was created on 2020-12-15T15:58:52.780+09:00
This page was last modified on


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。